フリーランスエンジニアに年齢制限はある? 40代でも活躍している人の事例を紹介

フリーランスエンジニアには40代が限界説といわれることありますが、実際に40代を迎えて活躍されているフリーランスエンジニアはどのようなキャリアを形成してきて、どのように活躍されているのでしょうか。

今回は40代という年齢に焦点をあて、キャリアの岐路を迎えた40代の方がどのような選択をして、どのようにご活躍されているかについてご紹介します。

この記事はフリーランスエンジニア・UI/UXデザイナー向けのお仕事・案件紹介サービス「APPSTARSフリーランス」がお届けしています。

フリーエンジニア・UI/UXデザイナーのお仕事・案件をお探しの方は下記からお気軽にご登録ください!Web・アプリ・ゲーム業界に精通したフリーランス専門のエージェントが、ご希望に合ったお仕事・案件マッチング、ご契約手続き、アフターフォローまでしっかりサポートさせて頂きます。

1. 40代フリーランスエンジニアが抱える課題

冒頭に書いたように、フリーランスエンジニア には40代が限界と言われることがあります。なぜ40代で限界と言われるのか。一般的に下記のような理由があると言われています。

①新技術へのキャッチアップ難易度が上がる

経験を積めば積むほど要領よく新しい技術を習得できるという側面がありますが、余暇の時間が介護など家庭の何かに使うことも増えてくるのが40代かと思います。

また、どんどん出てくる最新技術へのキャッチアップについて好奇心よりも煩わしさを感じる人も増えてくるそうです。

 

②収入が不安定である

案件にもよりますが、フリーランスエンジニアとしてご活躍されている方のほとんどの方が正社員時代より高い報酬を手にされています。しかし、参画していたプロジェクトの契約満了やプロジェクト自体の収束に伴って次の案件を探す必要が出てきます。この、案件を探すことと見つかるまでの参画していない期間については報酬が発生しません。

途切れることなく案件に参画できれば安定しているものですが、プロジェクトの状況次第で次の道を探さないといけない、というプレッシャーもあります。

 

③体力が低下する

年を重ねるにつれて、体力の低下を顕著に感じるのが40代以降だと言われることがあります。また、生活習慣病にかかるリスクも高まってきたり、老後の不安が大きくなるにつれて目の前のことに対する気力を失ってしまう人も増えてきます。

 

2. 40代フリーランスエンジニアで活躍している人の事例

上述の様々な課題を抱えている人はいますが、反面40代でももちろん30代以上に活躍している人もたくさんいます。活躍を続けるために、どのようなことを意識しどのような経験を積んでおくことが有利に働くのでしょうか。実際に40歳を超えても案件が途切れないフリーランスエンジニアに聞いた話をまとめていきます。

①最新の技術をキャッチアップし続ける

集中力や記憶力が年齢を重ねるごとに低下すると一般的に言われますが、エンジニア としての経験が十分にあるため要領よく技術を習得される方も一定数います。

積極的に勉強会に参加したり、空いている時間を使って開発してみたり、技術に対する前向きな姿勢が信頼に繋がるケースもあります。

 

②幅広い技術を習得する

これは40代になってからというより、30代で経験値を蓄えておくという方が正しいかもしれません。JavaやPHPを使うサーバサイドエンジニアもできて、React.jsなどフロントエンジニアとしての経験も積まれている人であれば、企業からの信頼も高まります。他にもサーバサイドのスキルを習得した後、アプリエンジニア(SwiftやKotlin)としてもご活躍された経験があると企業ニーズにマッチするケースが多いです。

 

③リーダーポジションを経験している

スタートアップやベンチャーなど急成長している会社でも、大手企業でも新しいプロジェクトが始まる際はプロジェクトの舵取りが求められるケースがあります。プログラマーとしての経験だけでなくプロジェクトリーダーやマネージャー経験があると、企業にとっても安心して仕事を任せられる人と思ってもらいやすくなります。

 

④エンジニア以外の仕事を持つ

ケースとしては少ないのですが、エンジニアとして週に一定働きながら空いた時間で自らのビジネスをされている人もいます。ビジネスを作る側として経験を積んでいる分、サービス開発やコミュニケーションを求められる際に周囲に対して説得力のある発言で重宝される人もいます。

 

3. 40代フリーランスエンジニアの選択肢

40代フリーランスエンジニアの選択肢とはどのようなものがあるのでしょうか?

最後に40代フリーランスエンジニアの選択肢として、どのようなものがあるか、ご紹介します。

①フリーランスエンジニアとして活躍し続ける

新しい技術を習得し続けたり、幅広い領域の仕事をできるようにしておくと間違いなくエンジニアとして食いっぱぐれることはありません。市場価値はより高まるので参画可能な案件も選べる立場になると思います。

 

②正社員になる

フリーランスエンジニアという生き方から、正社員に戻るということももちろん可能です。

収入が下がるケースもありますが、フリーランスとしての様々な経験を経て、特定の会社でより効率的に開発を進められるようになったり、案件を探す煩わしさから解放されて日々の業務を進められる、という生き方を選ぶ人もいます。

 

まとめ

人生100年時代と言われていますが、フリーランスエンジニア需要は増え続けています。キャリアパスに正解はありませんし、ご自身が納得される選択ができるように自己研鑽を続けたり、より納得感のある働き方を探したりする必要があります。

APPSTARSフリーランスでは、フリーランスエンジニアの方ご希望の働き方、条件にマッチした案件をご紹介しますので、お気軽にご登録ください。

 

 

執筆:境 伴晃